「ボールペン字講座って、初心者でも美文字になれるのかな」なんて悩んでいませんか?
初心者でも、ホントに美文字になれるのか気になりますよね。
結論、初心者でも美文字になれます。

実際、初心者で超汚文字だった僕も、ほめてもらえるキレイな字が書けるようになりましたので。
講座は、日ペンのボールペン字講座かユーキャンを選んでおけば間違いないです。
初心者向けのオススメ3講座は以下の通り↓

本記事では、実際にボールペン字講座で字がキレイに書けるようになった元ペン字初心者の僕が
- 初心者向けの講座の特徴5選
- 初心者でも美文字になれるか検証
- おすすめの3講座を紹介
を徹底解説します。
おすすめ3講座を早く比較したい方は、「初心者・経験者別のおすすめペン習字通信講座を徹底比較」という記事をどうぞ。
それでは、本記事へ。
\楽しく練習し、一生役立つオトナの美文字に/
キャンセル無料&全額返金制度で安心♪※
9/28までの期間限定!
今、受講申込すれば1万円オフ!
◎SNSでも大人気!上品なオトナの美文字に
◎書込前なら解約無料・全額返金で安心:8日間
10/16までの期間限定!
今、受講申込すれば5,000円オフ!
◎受講者数220万人!4ヶ月でナチュラル美文字に
◎書込後も解約無料・全額返金で安心:8日間
◎コスパ最強!充実の内容で楽しく美文字に
◎書込後も解約無料・全額返金で安心:8日間
ボールペン字講座で初心者向けなのは?選ぶべきポイント5選
ボールペン字講座選びで初心者が見るべきポイントは5つ。
- やさしいテキスト?
- 書くレッスンは充実してる?
- たっぷり添削してもらえる?
- 氏名住所の手本はもらえる?
- 受講者数は多い?
やさしいテキスト?
やさしいテキスト=お手本や解説がたっぷりあるテキスト
数あるボールペン字講座の中でも、字のお手本や解説が少ない講座とたっぷりある講座など、さまざまです。
字のお手本・解説がたっぷりある講座が、初心者向けのボールペン字講座と言えます。

ボールペン字初心者は「美しく見える字の形」がわからないからです。
僕も、ボールペン字講座で「美しく見える字の形」を知ることから始めました。
初心者さんは、より多くのお手本や解説を見て、美文字の形を見て覚えていくことが大切です。
書くレッスンは充実してる?
見て覚え、書いて覚えることが美文字への近道
「実際に書く」ことは、美文字になるために1番大切なこと。
特にボールペン字初心者に必要なのが「なぞり書き」。
なぞり書きをすることで、美文字の形を見て書いてインプットできるから。

より多くの字を書いてレッスンすることが、ほめられる美文字修得への近道です。
僕の場合、テキストの余白を埋めるぐらい字を書いてレッスンしたおかげで、100日ちょっとで字が激変しました。
お手本・解説があるけど、あまりなぞり書きできない、書くレッスンがない講座は初心者向けではありません。
たっぷり添削してもらえる?
添削があると、自分のクセや美文字のコツが教えてもらえる
大事なのは、書くレッスン>>>>>>>>>>添削、だと感じます。
が、添削は多い方が美文字になれます。

書くレッスンだけでは気づかない、自分の字のクセや、美文字を書くためのコツが教えてもらえるからです。
ボールペン字講座では、課題を提出→添削という流れですが、課題のお手本がない講座もあります。
初心者さんは、添削が多い+お手本がある講座を選ぶのが間違いないですよ。
とは言え、書くレッスンが一番大事ですけどね。
僕も添削のおかげで、キレイに書くコツがわかり、美文字レベルがぐいんと上がった気がします。
氏名住所の手本はもらえる?
自分の人生で一番多く書く字は「氏名住所」
氏名住所がキレイに書けるだけでも、印象は大違い。
仕事でも、お手紙でも、結婚式でも、お祝いや贈り物でも、氏名住所書きますよね?
僕は特に名前を書くことが多かったので、キレイに書けるようになりたいなと感じていました。

氏名住所のお手本がもらえる講座ともらえない講座があるので、初心者さんはお手本がもらえる講座を選んでおきましょう。
あとは氏名住所の添削がある講座なら尚よし。
お手本は一生役に立ちますし、名前だけでもキレイに書けるようになれば周囲の方の印象もアップしますよ。
受講者数は多い?
受講者数が多い=仲間を作りやすく、続けられるようになり、結果として美文字になれる
ボールペン字講座は、テキスト通りに楽しく進めていけば誰でも美文字になれる設計です。
事実、初心者+超汚文字だった僕もテキスト通りに進めた結果、「え、めっちゃ字キレイになったね」とほめてもらえるほどになりました。

テキストを挫折せずに続けられたのはSNSで仲間を作れたことが大きかったです。
同じ講座を受けている方と、励まし合い、相談し合い、時にはほめてもらえたり…
仲間がいたからこそ、最後まで完走でき、ほめられるような字になれました。
なので、初心者さんは受講者数が多い講座を選ぶことをオススメします。
【おまけ】返品しやすい講座なら失敗しにくい
返品しやすい講座なら、「自分には合ってなかった」となっても返品でき、返金してもらえ損しない
これはオマケですが、ボールペン字講座の返品条件って講座によってかなり違います。
未開封なら返品OK、書き込んでいたら返品不可、書き込んでても返品OK、返品時の送料無料or有料など差があります。
初心者さんは、多少の送料がかかってでも、書き込んでも返品OKな講座が安心ですね。

書き込んでレッスンして「やっぱり合わない…」となっても返品できれば、損しないので。
実際、ボールペン字講座は初心者でも美文字になれるの?
- 初心者でも美文字になれる
- 僕も字をほめられるようになった
- 僕は約100日で字が激変した
詳しく解説します。
初心者でも美文字になれる
ボールペン字講座は年々進化しています。
最近では、あの有名な「ユーキャンの実用ボールペン字講座」もフルリニューアルして話題になりましたよね。
ユーキャンの実用ボールペン字講座や、日ペンの美子ちゃんでおなじみの「日ペンのボールペン字講座」の受講者数は合計すると300万人以上!

美文字になれる講座だからこそ、こんなとんでもない数の受講者がいるワケです。
どんなクセ字の初心者さんでも、確実に、楽しく効率よく美文字になれるようなテキスト設計になっています。
ただし、上記した5ポイントを抑えた初心者向け講座であれば、ですが。
僕も字をほめられるようになった
僕は、ボールペン字なんてやったことない初心者でした。
習字なんて昔から大嫌い。職場で2番目に字が汚いし、「もっとキレイに書けないのか」と怒られるほど…
そんな僕もボールペン字講座を受け、今では「キレイな字を書くねぇ」とほめられるようになりました。

信じられないでしょ?僕も信じられませんでした笑
僕は約100日で字が激変した
僕が受けたのは「日ペンのボールペン字講座」です。
ユーキャンの実用ボールペン字講座と迷いましたが、日ペンの字形が好みだったので日ペンを選びました。
育児中の身でもあり、夜や朝に1時間ほど楽しく字のレッスンをすること約100日。

超美文字、とまではいきませんが「ほめてもらえる字」に大変身。
今では字を書くのが楽しいし、自信を持って書けるようになりました。
なによりほめてもらえるのがホントうれしいですよ。
嬉しいできごと!
— がう@ペン字とブログにハマり中🖋💻 (@penji_gau) February 15, 2022
育休から復帰した先輩が、
「ちょっと!これ誰の字かと思ったよ!なぜ?なにか始めたの?通信?きれいになってるじゃん!」とやや混乱気味にほめてくれました😊
「私習字してたから、だいたい字見たら誰の字かわかるけど、まさかガウ君のとは…」と😊#やってて良かったペン習字
母から「お手本書いて」と言われたのもなにげにうれしかった。
母親から「ちょっとお手本書いてくれん?」とお願いされました!
— がう@ペン字とブログにハマり中🖋💻 (@penji_gau) April 30, 2023
僕が!お手本を!?
めっちゃキレイなわけじゃないけど、書いてみました😊
母親大喜び✨
ホント、ペン字始めて良かった😊#みんなで受けようペン習字#やっててよかったペン習字#練習不足が見え見えだ pic.twitter.com/UHPrguUEOv
初心者でも、どんなに字が汚くても、あなたに合った講座を受ければゼッタイに美文字になれます!
僕も最初は疑ってましたが、本当に受けてよかったですし、もっと早く受けるべきだったと思っています。
ボールペン字講座で初心者向けなのは?厳選3講座を紹介
ネット・SNSを駆使して全ボールペン字講座を徹底的に調べ上げた結果…
初心者向けのボールペン字講座は以下の3つで間違いないです。
- 日ペンのボールペン字講座
- ユーキャン実用ボールペン字講座
- ユーキャン楽しいボールペン字講座
初心者にもやさしい内容で、書くレッスンがたっぷりでき、氏名住所含む添削・お手本がバッチリある講座です。
特に日ペンと実用ボールペン字講座は、ハンパない受講者数です。
3講座とも返品もしやすいので、気軽に始められますよ。
日ペンとユーキャンを徹底比較した記事もあるので、ぜひあなたにピッタリの講座を選んでみてください。
【まとめ】ボールペン字講座は初心者でもバッチリ美文字に変身できる
- 初心者向けを選ぶコツは5つ
- 自分にあった講座を選べば、初心者でも汚い字でも、ゼッタイに美文字に変身できる
近年のボールペン字講座は初心者向けでありながら、楽しく効率よく美文字になれる講座に進化してきています。
その中でも特にオススメなのが日ペンとユーキャン。
総受講者数300万人、実績も人気も抜群です。
日ペンとユーキャンを徹底比較した記事もあるので、あなたに合った講座を選び、今こそ美文字へのだ一歩をスタートさせましょう。
コメント