当記事はプロモーションを含みます

日ペン続かない理由って?挫折せず完走できた僕が3つの対策を伝授

日ペン続かない挫折の前に

日ペンて続かないのかな」なんて気になっている方へ。

挫折しちゃうかもと心配になりますよね。

ガウ
ガウ

大丈夫です。三日坊主の僕も日ペンを完走し、字がキレイとほめられるようになったので。

この記事では、日ペンが続かないと言われる理由や、挫折せずに完走し美文字になる方法を、実際に完走した僕が解説します。

日ペンが続かないと言われる理由3選

SNSで検索してみたところ、日ペンが続かないと言われる理由は以下の3つが考えられました。

  • 家で一人でのレッスンだから
  • すぐには思い通りに書けないから
  • 書風が合わなかったから

挫折した方のポストを載せるのも失礼かなと思い、載せるのは避けました。

SNSで検索してみると、ざっと浮かんできたのは以下の3つが続かないと言われる理由かも。

家で一人でのレッスンで習慣化しにくい

日ペンが続かない、挫折するかもな理由①家で一人でのレッスン
日ペンが続かない、挫折するかもな理由①家で一人でのレッスン

日ペンも家で好きな時に、スキマ時間にできる通信講座です。

ふだん忙しくて習字教室には通えない、でも美文字になりたい、そんな方のための講座

ガウ子
ガウ子

その反面、家で1人でレッスンを続ける必要があります。

毎日20分を6ヶ月、習慣化して継続するのもちょっと気合いがいるかも・・・

すぐには思い通りに書けない

すぐには思い通りにならず、6ヶ月が基本
日ペンで挫折しないためのスケジュール後半の3ヶ月
ガウ
ガウ

日ペンは6ヶ月で美文字になれる、という内容です。

一瞬では美文字になれません。

ひらがなからレッスンし、止めハネ払いなどの基礎レッスン、実用性のある応用レッスンと進んでいきます。

続けるほどに美文字になれるワケなんですが、やっぱり最初の頃は思い通りの美文字を書くのは難しいんですよね。

書風に慣れない、好みではなかった

日ペンの書風が好みかどうかで続くか決まる
書風が好みかどうかはとても重要

日ペンの書風は、優雅なオトナの美文字といった風合い。

少しクセもあるので、その書風は好みがわかれるかと

書いてレッスンしてもやっぱり慣れない、レッスンを続ける内に「この書風は私好みじゃない」となってしまうと挫折する可能性も・・・

ガウ
ガウ

書風が好みかどうかは、続けられるか続かないかを左右する大切な項目です。

次に、日ペンを完走してちょい美文字になれた僕が、挫折せずに続けるためのコツを解説します。

日ペンが続かない・・・を回避!挫折せず完走するためにやってよかったこと

SNSで日ペン受講生と交流

三日坊主の僕が日ペンで挫折しなかった一番の理由はコレ。

Xでもインスタでも、日ペン受講生アカウントがとても多く、皆さんめっちゃ努力家。

先輩に質問したり、受講中の方と悩み相談や励まし合い「1人じゃないんだな」と感じました。

ガウ
ガウ

また、いいねをもらえたりほめてもらえるとやっぱりやる気も出ます笑

日ペン停滞してる方は、今すぐSNSアカウントを作りましょう!

実際「Xのおかげで挫折せずに最後まで続いた!」という日ペン生、めちゃくちゃ多いです。

とは言え、他人と比較は絶対ダメ。あくまでモチベ維持のためですよ。

大先輩の金言です↑

家族や友達に字の変化を見てもらう

僕はSNSにレッスン成果をアップするだけでなく、家族や職場の同期にも見てもらってました。

すると、皆ほめてくれるんですよ。(別にほめてほしいワケじゃなかったけど)

せっかくレッスンしてるし、と職場で頑張ってキレイに書くと「キレイになったねぇ」なんてほめてくれる

やっぱり、ほめてもらえるとやる気は出ます。

周りの優しい方にどんどん見てもらいましょう笑

過去の字と比べる習慣を作った

僕は本当に美文字なれるのか疑っていたので、字の変化を記録することにしました。

結果、字の変化が見てわかり「ちゃんとキレイな字になっていってるじゃん」とうれしくなりました。

こんな感じ↓

日ペンで続かないと挫折しないためにしたこと
変化してるのわかります?…よね?

コレも挫折を回避できた1つの要因です。

すぐには美文字になれないけれど、レッスンすればするほどにキレイな字が書けるようになっていきます。

ガウ子
ガウ子

慌てず焦らず、楽しく続けることが一番よ

どんどん添削課題を提出した

日ペンは全12回の課題がありますが、やっぱり提出する物はベストな物を出したいですよね。

清書前に課題を書いて練習しますが、もっとここを直して、あれももう少しキレイになんて。

ただそうしていると、いつまで経っても清書できず、課題が出せず次に進めません

最悪飽きます。

ガウ
ガウ

課題は5回練習したら潔く提出し、次に進みましょう。

字を直す、ではなくインストールする気持ち

コレかなり大事だと思ってます。

詳しくは書道師範の鈴木栖鳥先生のポストをご覧ください。

ポスト内の達筆な考察は以下の通り↓

整った文字を習得した人はよく分かると思いますが、美しい字が書けるということは、自分の本来の字とは別に”美しいバージョン”の字が書ける、ということに他なりません。

クセ字が直ることはありません

引用:https://twitter.com/suzukiseichou/status/1075166521951830016

正直、どのペン字講座にも「クセ字が直る」とあります。

が、「クセ字を直す意識」ではなく『”美しいバージョン”の字をインストールする意識」だと楽しみやすいです。

ガウ
ガウ

まだインストール中だし、上手く書けなくて当然!と楽しくレッスンすることが大事です。

僕もこの考えで進めることで、かなり気が楽に、楽しく進められるようになりました。

いきなり受講せずに資料請求をした

日ペンはユーキャンと違い教材に書き込んだ後は、基本返品できません。

日ペンの講座内容や書風はどのような物か、受講前に資料請求をしました。

資料には講師の方の熱いメッセージが字で書いてあり、書風もわかるし講座内容も自分に合っているかよくわかります

ガウ
ガウ

無料だし、資料請求してよかったですよ

いきなり受講して失敗する前に、無料の資料請求から始めるのが無難ですよ。

1分でできます。

>>【勧誘電話なし】日ペンの資料請求してみる

 

\日ペンのボールペン習字講座/
祝100周年!毎月割引キャンペーン中!
◎添削満足度93%!上品なオトナの美文字に
◎書込むと返品不可なので、まずは資料請求を
当サイトからも250人以上が資料請求されています
/電話番号入力せずでOK

【番外編】お手軽さを求めるならユーキャンもアリ

日ペンは1日20分×6ヶ月が目安ですが、ユーキャンの実用ボールペン字講座だと1日10分×4ヶ月です。

日ペンではふだん書かないような字もレッスンがありますが、ユーキャンではふだん使う字に特化した超実用的な内容のみ。

ガウ
ガウ

日ペンよりお手軽でハードルは低いかも。書風もナチュラルです。

気になる方は、日ペンとユーキャンを比較した記事もどうぞ。

 

日ペンで挫折せずに続けると美文字になれる?僕のビフォーアフター

僕は日ペンを続け104日で完走できました。(180日よりだいぶハイペース笑)

子どもが寝てからの夜のスキマ時間や、子どもが起きる前の朝のスキマ時間に楽しんでレッスンしました。

Xで日ペンTwitter支部(と呼んでます笑)の皆さんに支えていただき、妻や職場の方にもほめてもらい、なんとか完走。

ビフォーアフターがこちら↓

日ペンを挫折せずに完走した結果
元の字と比べると、今の字の方がキレイですよね

また、日ペン完走後に日本ペン書道展なる展覧会に初出品したところ、まさかの金賞まで頂けました。

日ペンを挫折しなかった結果
日ペンを続けて本当によかったです

僕ですらこれぐらいの”美しいバージョンの字”を書けるようになったので、あなたも僕以上の美しいバージョンの字になれますよ。

慌てず、焦らず楽しく日ペンを進めてみてください。

僕のビフォーアフターや日ペンの効果についてもう少し詳しく解説した記事もどうぞ。

 

ガウ
ガウ

受講検討中の方は、無料資料請求から始めるのが間違いないですよ。

>>【勧誘電話なし】日ペンの資料請求してみる【たった1分】

【まとめ】日ペンが続かない?対策すれば大丈夫!目指せじぶん史上最高の美文字!

挫折を回避するためのコツ
  • SNSで日ペン受講生と交流
  • 家族や友達に字の変化を見てもらう
  • 過去の字と比べる習慣を作る
  • どんどん添削課題を提出する
  • 字を直す、ではなくインストールする気持ち
  • いきなり受講せず資料請求から始める

どのペン字講座でも一瞬で美文字になるなんてムリです。

慌てず焦らず、楽しくレッスンするのが一番

大先輩の金言その2↑

日ペンでオトナのほめられ美文字になるべく、少しずつ前進しましょう。

まだ受講検討中の方は、無料の資料請求から始めましょう。

書き込んじゃうと返品できないので、自分に向いているか資料を見て決めるのが間違いないですよ。

資料請求は1分で終わります。

>>【勧誘電話なし】日ペンの資料請求してみる

 

\日ペンのボールペン習字講座/
祝100周年!毎月割引キャンペーン中!
◎添削満足度93%!上品なオトナの美文字に
◎書込むと返品不可なので、まずは資料請求を
当サイトからも250人以上が資料請求されています
/電話番号入力せずでOK

\この記事を書いた人/

夫婦でボールペン字をしています。僕は日ペン、妻はユーキャンの楽しいボールペン字講座。僕は日ペンを卒業し、ほめてもらえるぐらいの美文字になれ、全国ペン習字展で金賞もいただけました!ホントにペン字始めてよかったです!あなたも一緒に、楽しく美文字になりましょう!

ガウをフォローする
日ペン
スポンサーリンク

コメント