日ペン終了後、次はどうしよう。どんな選択枝があるのかな?なんて気になっていませんか?
僕は日ペン終了後、「ペンの光」という競書誌を始めました。
級位認定もあるのでもっと字が上手くなりたい方にはオススメです。
他の選択肢についても、日ペンを卒業した僕がバッチリ解説します。
日ペン終了後の進路は?3つの選択枝を紹介
日ペン終了後の進路として3つの選択枝があります。
- 競書誌「ペンの光」
- 他講座
- 独学
順に説明していきます。
競書誌「ペンの光」
ペンの光とは、日ペンのボールペン字講座を取り扱う「がくぶん社」が取り扱っている競書誌のことです。
ペンの光をざっくり説明すると
- 月に1度届く機関誌
- 各部毎に課題が提示される
- 級位認定あり(日ペンから継続)
という感じ。
カンタンに言えば日ペンの続きです。
内容は、目次(右下)をご覧下さい。
また、左側には課題を提出する各部が書いてあります。
以下のように、各部で違う課題が提示されるので、希望の部の課題を書いて提出します。
提出して2ヶ月後ぐらいに級位が上がるか、そのままかがわかります。
目指せ段位です。
各部もちらっと紹介。まずは規定部。
かな部↓
筆ペン部、手紙実用部↓
上手に書けている人は、以下のような「写真版」といって写真で紹介してもらえます。
ちなみに、添削はないです。別料金で受けられます
ペンの光のメリット・デメリット
- 安い:月1,000円
- 級位認定してもらえる
- 別料金で添削もあり、字の上達を目指せる
- 決まった課題のみで飽きる。
- 添削を受けるには別料金かかる
日ペンを終了した僕も、実際にペンの光を続けて受けました。
安いし、別料金かかるけど添削してもらえるから、もっと字が上手になるかなぁと思いまして。
ただ、飽きちゃいました笑
以下の日ペンのテキストのように、いろんな字を習えるという感じではありません。
毎月決まった課題を練習して提出するのみなんですよね…
ひたすら同じ課題の練習は飽きてしまいました笑
とは言え、多くの日ペン修了生の方がペンの光で励まれているので、一度試してみるのはアリかも。
同じ課題を粛々と練習できる方には向いていると思います。
他講座
他講座を受ける例として2パターンあります。
- 日ペンと同じ会社の講座
- 別会社の講座
日ペンと同じ会社の講座
- 日ペン終了後「特別奨励金」1万円がもらえる
- 日ペンを扱う「がくぶん社」の他講座をお得に受けられる
日ペン終了後に「速習筆ペン講座」を続けて受講する方もおられます。
ペン字がキレイになった後は、筆ペン講座でより美文字を目指すのもアリです。
冠婚葬祭、年賀状、いろんな場面で役立ちますしね。
気になる方は、受講前に資料請求して、内容を確認してみましょう。
別会社の講座
意外と多いのが、日ペンとは違う会社の講座を受ける方。
ご存じユーキャンがいい例です。
個人的にオススメなのが、ユーキャンの「楽しいボールペン習字講座」。
あの有名な「実用ボールペン字講座」とほぼ同じ値段で、1.5倍ほどのテキストボリュームでお得なんです
まさに「楽しい」美文字講座。
日ペンを終了したけどもっと美文字になりたい方にピッタリかと。
日ペンとユーキャンを比較した記事もありますので、読んでみてください。
他講座のメリット・デメリット
- 日ペン同様、添削付きでじっくりレッスンできる
- より美文字を目指せる
- それなりに費用がかかる
日ペンを扱うがくぶん社の筆ペン講座、ユーキャンなどの他講座も共通したメリットデメリットがあります。
どちらもしっかりした添削があり、字のクセや美文字のコツが習えるのでもっと美文字になれます。
ただし、価格はやっぱり3万円前後と安くはないです。
日ペンを終えたあなたなら、今よりももっと美文字になれるはず。
自己投資して、更なる魅力的な大人になるのも悪くないと思いますよ。
独学
日ペンを無事に修了できた方なら、独学に挑戦するのもアリかも。
独学には、以下の様な選択枝があります。
- 市販テキスト
- Youtube動画学習
- 朝活書写など
最近ではさまざまな市販テキストが出てきてますよね。
安く、より美文字になりたいなら選択枝の1つとしてアリかも。
動画学習も同様に、いろんな方が美文字のコツ動画を上げてくれてます。
朝活書写など、ハッシュタグをつけてTwitterなどのSNSで投稿されている方も多いですよね。
#ゆったり名言書写 No.15
— がう@ペン字とブログにハマり中🖋💻 (@penji_gau) April 8, 2023
いろいろ求めても、なかなか与えてもらえんもんですよねぇ…
足るを知ることが大切なのかな😊
欲張りだからなぁ…笑 https://t.co/IEcL0a0YrG pic.twitter.com/S4zqWv7jq4
独学のメリットデメリット
- 安い
- 気軽に取り組める
- 添削がない
- 続かないかも
- 美文字レベルが上がるかは微妙
通信講座に比べたら安く済みます。市販テキストでも1,000円前後。動画・SNS投稿なら0円。
だからこそ気軽に取り組めるのがメリットです。
一方、安い・0円だからこそのデメリットも大きいです。
添削や手本がないので、自分のクセや美文字のコツなどがわかりません
お金もかからないから「やらなくちゃ」というやる気も出ないので、続かないかもしれません。
通信講座のような、楽しくたっぷりレッスンできるテキストもありません…
総合的に見て、より美文字になれるかは少し微妙かも…
ペン字独学のメリットデメリットについて、深掘りした記事もあります。
【体験談】日ペン終了後、僕が進んだ道は?
日ペンを終了し、僕がやったことを順に解説します。
全日本ペン書道展に応募
たまたま日ペンを終了したタイミングが、全日本ペン書道展の応募が始まる前でした。
Twitterの先輩方も応募されている方も多く「せっかく字の練習したし、出してみるか」と初チャレンジ。
応募はさまざまな部に分かれており、僕は「通信教育部」で応募。
2週間、毎朝晩ひたすらに「春の水…」と同じ課題を書き続けた結果…
「金賞」を受賞しました!初応募でいきなり金賞!めっちゃうれしかったです!!
ペンの光を受講開始
ペン展後は、ペンの光を受けてみることにしました。
初回限定スターターキットなるものがあり、ペンの光6ヶ月分+6回の添削つきとのこと。
添削は受けたかったので、注文して受講開始。
練習して早速添削を受けました。
1回目の課題提出で早速、昇級&写真版に載るというウレシイことが。
ただ、4回提出したとこで飽きてしまいました。
月に1度、ある課題を提示されそれを練習するばかり。
練習する部によって課題は違うのでたくさん取り組めばいいんでしょうが、なんだかやる気が…
完全にストップ。
SNSでの書写に挑戦
#朝活書写、などのタグで投稿している先輩がたくさんいらっしゃるので、僕も挑戦。
僕は#ゆったり名言書写、というタグで投稿。
#ゆったり名言書写 No.15
— がう@ペン字とブログにハマり中🖋💻 (@penji_gau) April 8, 2023
いろいろ求めても、なかなか与えてもらえんもんですよねぇ…
足るを知ることが大切なのかな😊
欲張りだからなぁ…笑 https://t.co/IEcL0a0YrG pic.twitter.com/S4zqWv7jq4
毎日違う課題なので、ちょっと新鮮。日ペンを受けていた時みたいに毎日違う字のレッスンができるので楽しい。
とは言え、これもだんだんと更新が滞ることに…笑
このブログを書くのが楽しかったり、家庭や仕事がハチャメチャ忙しくなったりと、投稿頻度が…笑
今後は?
ボールペンである程度キレイに書けるようになったので、筆ペン講座もいいかも、と思ったり。
ユーキャンの楽しいボールペン習字講座で作品作りも楽しいかも、と思ったり。
ブログも楽しいので、時間が足りません笑
確実に字を上達させたいなら通信講座かな
いろいろとやってきた僕の経験も加味して考えました。
日ペン終了後に、もっと美文字になりたいという方は、再度日ペンを受けるなり他講座を受けるのが無難ですね。
テキスト、添削、お手本が充実しているので、ちょっと値段はかかりますがその分確実にもっと美文字になれるはず。
初心者・経験者向けに日ペンのようなペン習字通信講座を比較した記事も読んでみてください。
祝100周年!毎月割引キャンペーン中!
◎添削満足度93%!上品なオトナの美文字に
◎書込むと返品不可なので、まずは資料請求を
当サイトからも250人以上が資料請求されています
【まとめ】日ペン終了後、さらなる美文字を目指してスキルアップに励むのもアリ
- 日ペン終了後の進路は3つ
- ペンの光、他講座、独学
- 自己投資して、もっと魅力的な美文字のオトナを目指すのもアリ
ペンの光で級位アップを目指して励むのもあり。別料金ですが添削もあります。
ちょっとお高いですが、他講座で楽しく美文字を目指すのもアリ。添削もテキストも充実してます。
独学で自分のペースで取り組むのもアリ。
初心者・経験者向けに日ペンのようなペン習字通信講座を比較した記事もあります。
ペン字独学のメリットデメリットについて、深掘りした記事もあります。
あなたに合った選択枝を見つけて、もっと魅力的なオトナになりましょう。
祝100周年!毎月割引キャンペーン中!
◎添削満足度93%!上品なオトナの美文字に
◎書込むと返品不可なので、まずは資料請求を
当サイトからも250人以上が資料請求されています
コメント